2024年2月– date –
-
記紀
古事記・日本書紀について
古事記、日本書紀の違い 古事記、日本書紀を合わせて記紀と呼ぶ。 記紀は7世紀の40代『天武天皇』の命により編纂されている。 記紀の最たる違いは国内向けの歴史書と海外向けの公的な正史である。 『古事記』は、国内向けに作られ天皇の権威づけを目的に... -
古事記(神代の時代)
神代の時代(概要)
古事記の上巻は神々が主役の物語 混沌が漂う世界から天と地が誕生。そして、姿なき五柱の神が出ては消えていく。 この五柱の神は性別がなく独神であった。その特別な五柱の神を別天津神と呼ぶ。 そして、天を仰ぎ大地が定まると二柱の独神が誕生し次いで男... -
古事記(神代の時代)
神代の時代(高天原のストーリーまとめ)
混沌から陽と陰が分かれて天と地になった。 天地初発の時・・・ 上文が日本書紀、下文が古事記の始まりです。日本書紀では天地が誕生する前の記述があり、古事記で天地が誕生した後から始まります。古事記と日本書紀はこのようなストーリーの違い、登場す... -
古事記(神代の時代)
神代の時代(葦原中国のストーリーまとめ)
神代の時代(高天原のストーリーまとめ)の続きです。この記事のあらすじ高天原で乱暴狼藉の末に地上に追放されたスサノオ。その子孫が地上を統治しアマテラスへ地上の支配権を献上するまでのストーリー 神代の時代から人の時代へ紡がれるストーリー。天皇が...
1